新着情報

2016年12月6日(火)
 12月議会一般質問について
2016年9月8日(木)
 ・9月議会のお知らせ
 ・湯浅止子後援会2016年度総会のお知らせを掲載しました。

2011/03/29

2月定例議会報告

3月11日14時46分、最初の地震が起きました。その時、市川市議会の本会議が行われていました。とっさに「机の下にもぐれ」と、口から出ていました。
3月18日は、4年間の最後の質問と意気込んでいたのですが、思いもよらぬ事態に市議会は中止となりました。


一般質問項目
○子どもの貧困について
(1)市内公立小中学校の要保護及び準要保護児童生徒の状況と対応
(2)市内の子どもの虐待の状況と対策・問題点
○市川に残る伝統行事について
(1)市川に伝わる地域の行事や伝統的諸事についての状況と保存等の支援の状況
(2)今後の取り組みと課題
○街回遊展について
(1)平成23年度の計画と今後の方針
(2)今までの問題点



①「子どもの貧困」が新聞等でも取り上げられ、あまりの格差社会の進行に憤りを感じます。何かできることはないかと、生活保護や児童虐待を行政はどのようにしているのか、市川市内の状況で困っている子どもはいないかと質すつもりでした。
市川児童相談所には2005年度570件、2010年度1370件と相談件数・通報件数ともに急増しています。児童相談所、警察、子育て支援課の連携で対応しているとのことです。

②文化都市・市川と言われるように、縄文の昔からの歴史を伝えている市川市です。古きよき伝統も継承者が途絶えると消えていきます。文化の伝承や保存への取り組みを質すつもりでした。

③行政がリーダーになって街回遊展を今後どのように発展させるのか地域活性化に寄与できたのかと質すつもりでした。普遍的な課題でもあるので、次の機会に質問ができることを願っています。

児童相談所は県立が6か所、千葉市立が1か所です。市川児童相談所は、市川市、船橋市、鎌ケ谷市、浦安市の4市を管轄しています。

 ◇◇市川児童相談所◇◇
〒272-0026市川市東大和田2-8-6 TEL047(370)1077、 047(370)5286電話相談

0 件のコメント:

コメントを投稿