新着情報

2016年12月6日(火)
 12月議会一般質問について
2016年9月8日(木)
 ・9月議会のお知らせ
 ・湯浅止子後援会2016年度総会のお知らせを掲載しました。

2014/11/17

おとめ通信  湯浅止子活動報告

 秋の台風が大暴れ、御嶽山が噴火と自然界の活動に左右される私達です。教育も政治の力によって左右
され定員減や35人学級も後退の案が出てきました。大きな力につぶされないよう声をあげて、共に今できる
ことをやりましょう。

“今、市川では”
 9月議会 教育関連の質問が多くありました。
 ・塩浜小中学校の一貫校 ・道徳教育の教科化 ・全国学力学習状況調査の活用
 ・ICTの活用 ・校内まなびクラブ ・教育委員会制度 ・肢体不自由児特別支援学級の設置
  等の質問があり、教育への関心の強さを感じました。
私は
 ・就学援助費(国が削減の意向だが、市川は独自に減らさない)
 ・所在不明の子ども(千葉県内203人中市川市56人で1位という報道に驚いて、内小学生15人全て
   所在確認)
 ・子どもの貧困対策(子どもの貧困対策推進に関する法律)
 ・特別教室へのエアコン設置(理科室・家庭科技術室、美術室をこの7年間で4回も要望しています)
 ・スポーツ施設使用規定見直し(大会等で使い勝手がよくないとの声あり)

 エアコンについては例えば、理科センター校などは、設置しやすいとのことでした。スポーツ施設につい
ても部活動の顧問の方々からご意見が寄せられて教育的配慮を臨む声も多く、使用については大会前に
話し合いに応ずるというところまで進みました。

声を上げて下さい、届けますから!! E-mail:shizuko.yuasa@gmail.com

※ニュース
 ・国分小学校と第四中学校建て替えが終わりました。
 ・市長戦略会議の答申で、公共施設の利用料金値上げ
  平成27年4月~9月(現行)10月~3月(1.5倍例300→450円)
  平成28年4月~現行の3倍へ。
 ・放課後保育クラブ(学童)27年4月より、6年生まで受け入れ(国の方針)市川では段階的に。
 ・市内図書施設6から2へ(市川駅南口アイリンク図書室、平田市民図書室、南行徳図書室、信篤図書室)が縮減の案が出されています。
  中央図書館と行徳支所のみということです。北部にはないというので創設を希望していたのに、逆行の姿勢にビックリ、署名をはじめました。

※市川の民話
  市川民話の会で小・中学校で市川のまた、その地域の話を伝えています。K小では2年生、
 S小では3年生、S小では5年生、N中では図書委員会にと紙芝居、語り、朗読です。

0 件のコメント:

コメントを投稿