市川市に女性センターが建設されて今年で20周年となりました。この20年の間に「男女共同参画社会基本法」が成立・施行されました。市川の施設も女性センターから男女共同参画センターと名称が変更され、女性のみならず多くの市民の活動拠点となっています。
消防署の建物を利用した複合施設として、他市からも注目を集めています。
男女共同参画運動を行政とともに活動してきた「女性の集い」の企画で鹿島敬さんを招いての基調講演も行いました。
しかし、いまだ千葉県は「男女共同参画条例」が成立していません。全国で千葉県だけがそのような状態になっています。これは、千葉県の女性県議が10人に満たない事や知事の姿勢が影響しているのです。
憲法にあるように両性が平等にイキイキと暮らせる社会の実現が、日本を活力ある社会にしていくと信じています。
新着情報
2010/12/01
2010/11/28
沖縄知事選挙
今日11月28日は、沖縄知事選挙の投票日。
朝から、投票率はどうか気になってしかたがない。
組織を総動員している現職にたいし、新しい沖縄を訴えるイハさん。普天間飛行場の撤去・移設にむけて、大きな変化を求めるのか?それとも、国からの補助金を当てにしていくのか。いずれにしても、今夜を境に何かが変る。
ドキドキしながら、待っています。
朝から、投票率はどうか気になってしかたがない。
組織を総動員している現職にたいし、新しい沖縄を訴えるイハさん。普天間飛行場の撤去・移設にむけて、大きな変化を求めるのか?それとも、国からの補助金を当てにしていくのか。いずれにしても、今夜を境に何かが変る。
ドキドキしながら、待っています。
2010/11/20
12月定例議会
12月定例会は、11月26日(金)午前10時から開きます。
4年間の議員生活もまとめの時期に入ってきました。
やり残したことはないか、さらに何をすべきか?
後援会の方々と話し合っています。
年が明けると、選挙準備で追われてしまいます。
定例議会も、今議会と来年の2月議会の2回となりました。
4年間の議員生活もまとめの時期に入ってきました。
やり残したことはないか、さらに何をすべきか?
後援会の方々と話し合っています。
年が明けると、選挙準備で追われてしまいます。
定例議会も、今議会と来年の2月議会の2回となりました。
2010/11/09
湯浅止子と教育を語ろう!
今日は、来月開催を予定している市政報告会の「湯浅止子と教育を語ろう!」の宣伝用のチラシ作成と発送の準備を行った。いつものことですが、会を開催するのには会場の予約、宣伝など多くの方々の手をお借りしている。活動をサポートしてくれる人たちに感謝したい。
さてさて人が集まるかなぁ~。
よかったら来て下さいね。お待ちしております。(^^
****************************
市川市議の任期も3年半が過ぎました。35年間の教職経験をもとに市川市の教育向上のために、全力で取り組んできました。3年半の活動の報告をしながら市川市民の皆さま・教職員の皆さまから市川市政に対するご要望等をうかがう会を開催します。
湯浅止子市議と教育を語ろう!
日時:12月2日(木) 午後6時30分~午後8時
会場:市川教育会館 多目的ホール(三階)
主催:心が通い合う市政を創る会
さてさて人が集まるかなぁ~。
よかったら来て下さいね。お待ちしております。(^^
****************************
市川市議の任期も3年半が過ぎました。35年間の教職経験をもとに市川市の教育向上のために、全力で取り組んできました。3年半の活動の報告をしながら市川市民の皆さま・教職員の皆さまから市川市政に対するご要望等をうかがう会を開催します。
湯浅止子市議と教育を語ろう!
日時:12月2日(木) 午後6時30分~午後8時
会場:市川教育会館 多目的ホール(三階)
主催:心が通い合う市政を創る会
2010/11/07
普天間基地はいらない!辺野古新基地建設を許さない。
普天間基地はいらない!辺野古新基地建設を許さない。
沖縄県知事選挙に連帯する市民のつどい
沖縄県知事選挙に連帯する市民のつどい
DVD上映と知事選勝利への訴え
運営委員 吉田正司さん
主催:「普天間」市川市民の集い実行委員会
連絡先:047-302-0014(10時から5時)
- 11月19日(金) 17:30開場、18:00開会
- 資料代:500円
- DVD上映
- 知事選勝利への訴え
運営委員 吉田正司さん
主催:「普天間」市川市民の集い実行委員会
連絡先:047-302-0014(10時から5時)
登録:
投稿 (Atom)